和風建築。ちょこっと内覧・・・
先日の見学会にはお忙しい中お越し下さいまして誠に有難うございました。
松の 〝和風の家〟 は如何でしたか?
床の間のしつらえから棚まで、自然素材の持ち味を生かした茶の湯が完成致しました。
手前が広間、奥に小間の座敷があります。小間とは、四畳半以下の茶室の事をいいます。
小間よりお庭へ出る事ができ、四季の花々を眺めながらのお茶は格別でしょう。
木の温かみや香り、美しい木目。50年後それらは堂々とした風格になり、
落ち着いた色味へと変化していきます・・・またそれも格別かと。
夏は涼しく、冬は暖かい 「JWB工法」の説明はお分かり頂けたでしょうか。
松が家に対して一番に考えていることは
「丈夫で長持ちする家を建てること」です!
白蟻の薬剤も使いません・・・
10年、20年と時が経ってもお客様が健康で快適に、
安心して住める価値ある家づくり!
家づくりで注目したいのは、木は調湿をしてくれて強度があるということ!
桧の無垢の木を使うことは、建築に最適と考えています。
今回見学会は終了しましたが、ご連絡いただきましたら
個別にてご案内をさせていただきます。
そして最後になりましたが・・・
見学会会場として承諾いただきましたお施主様 心より感謝申し上げます。 有難うございました。
***********************
国産桧で建てる注文住宅〝長期優良住宅の家〟
ご質問やご用命がございましたらお気軽にお電話下さい。
フリーダイヤル:0120-77-8153
********************************